2004-01-01から1年間の記事一覧

はてなの日記

10月,新学期が始まったあたりをきっかけに書き始めたこの日記,いつのまにか30回を超えていた*1.毎日書いてるわけでも,書いても意味のある中身になってるわけでもないが,適当にやってる割には「もうそんな量か」という感想.なお自分の中ではすでにすっ…

ゲームがあぁぁぁああ

現在のプロトタイプをいかにしてあと23時間で遊べるものに変えていくか...!!!(しかも会場準備もせにゃならん)

論文Google

以前CiteSeerとかが便利でうれしいという話をしたが,今度はGoogleも文献検索サービスを開始したらしい. http://scholar.google.com/ 普通のGoogleの持つシンプルなインタフェイス*1と同じ感じで使えるのは何となくうれしい.文献/書誌情報を「ググる」と,…

物理演習@理学部 の中間テスト

玉砕してきました.自分の分かってない範囲については手をつけることもできなかった.ポテンシャルとゲージを適当にいじくって共変形式のMaxwell方程式の導出(らしきこと)をするやり方は覚えたんだが,いきなり4元電流vectorとやらを与えられても扱えない…

A*アルゴリズム

ググっても情報が見つからないんだが... 検索エンジン(特にGoogle)に載り辛い名前はこれから減ってゆくだろう. A-star でググったらけっこう見つかった.何だかなぁ.

RDBS: Rerational DataBase System

新山さんにデータベースの講義をしているShasha先生というのはScientific American誌に計算機科学チックなパズルを連載してるあの人だな. それにしてもデータベースとSQLなんて完全に産業界の範疇だと思ってたら,「いかにして効率の良い検索を人間にとって…

課題

テストは今日の14:40から... もうどうしろと orz

勉強ペース

分かった... 今まで何となく感じていたことが,形を持った確信としてはっきり見えた.私は日常生活においては細々したことを毎日定期的にやるのが好きだが(料理洗濯掃除etc. ),勉強についてはそれは無理.何かのテーマひとつに対し丸1日から(連続した)…

Feynmanの字

ファインマン物理学III(電磁気学)の15ページにあるFeynman直筆の「vectorの手書き方法」*1において最後の1行に読み取れない単語があって数年間悩んでいた(笑 今日分かった! あそこには "You can invent your own." と書いてある! "invent" が読めなかっ…

追い詰められて

↑逃避(ぉ Uwaaaannn!!! 明日テストだというのに肝心の試験範囲の問題が半分終ってないYO! 相対論的電磁気学とか全然あやふやなんですが... てかMaxwell方程式の扱いが怪しいし(ぉ

VM情報

すごい情報量だ.産総研の高木浩光さんがJavaのメーリングリストJava House Brewersに投稿したものをNTTの風間一洋さんが拡充したリンク集らしい. http://www.ingrid.org/java/ 何だかんだ言ってJavaは会社のプログラマにも研究者にも扱いやすい言語と環境…

GC

ドラゴンブック (Compilers ---Principles, Techniques, and Tools) にはGCに関わる話題はほとんど載ってなかった.代わりにFortranのCOMMONとEQUIVALENCE*1の実装方法に1節が割かれている.イラネ.今夏に出るはずだった asin:0321131436:title の出版はま…

微積分法の基本公式の拡張

杉浦解析では2次元のStokesの定理(Greenの定理と呼んでいる)に適用するためにを拡張したを使っている.これの覚え方... 最後の項はいわゆる「お釣り」.左辺ではが登場するが,それがの内側に入り込んだ形.ただしに変化してるのを忘れてはならない... 「…

ヒューリスティクス

ある問題の最適解を確実に得るアルゴリズムがないときでも「うまく」解の候補を絞って現実的な計算量で見つける方法のこと.最近,ヒューリスティクスという単語を思い出す機会が多い.生協に行ったら Modern Heuristics なるブ厚い本*1が置いてあったり,今…

積分きちんと勉強しときゃあよかった orz

面積分や線積分は媒介変数表示によって重積分に帰着するが,媒介変数表示ってのは一種の合成関数だから,(多変数の)合成関数の微分法が分からないと扱えない.そして私は「数学I」(解析学)や数理科学I(解析学),III(曲面論...って言うのか?)とかを…

GC: Garbage Collection

GCは私のような日曜プログラマの強い見方だ.正直,GCのない言語はよほどのことがない限り使う気がしない(動的メモリ管理の要らないおもちゃコードなら別だが,GCすらない言語にはそもそも気軽なプログラミングを支援する仕組みがないことがほとんど). C/…

Googleの期待する求人(?)

こんなやついるのか?(笑 いたらすごいな. http://www.google.com/intl/ja/jobs/sample_resume.html おまけ:ハッカー語Google http://www.google.com/intl/xx-hacker/ まぁGoogle内の本物のハッカーはこういう中学生みたいな言葉遣いはしないんだろうけど…

Vector解析

Gaussの定理: 左辺は曲面の媒介変数表示によってとして定義される.「正の向きの法線vector場」ってなあに? きちんと多様体Mのにおける接vector空間から定義してね(゜∀゜) 右辺は単なる3重積分だけど,が座標系に依らないことに注意. この辺,先学期に授…

町村信孝=バカ

疲労と課題の進まない苛立ちにまかせて書いてみる.現政権の外務大臣町村信孝はバカだ*1.以下に証拠を挙げる. 文部大臣緊急アピール【子どもたちへ】 〜 ナイフを学校に持ち込むな〜 〜 命の重さを知ってほしい〜 平成10年3月10日 文部大臣 町 村 信 …

複素解析

複素解析の初歩を復習していたら懐かしい問題に出会った.問: これはほとんど定義の確認だ.であり (ここで)を思い出せばよい.確か「ファインマン物理学I」の最後の方に出てきたんじゃなかったか? そこではいわゆる「複素解析」を使わずに直感的な説明を…

駒場祭ゲーム出展

うわーん全然進んでない!課題終ってないし... [プログラミング]カテゴリに入れるのがはばかられる(ぉ

和の公式

高校でややを習う. 「大学への数学」辺りで読んだ証明は次のようなもの:例えばm=1, 2の場合の答えを既に知っているとき,(k+3)(k+2)(k+1)k-(k+2)(k+1)k(k-1)=4(k+2)(k+1)kの両辺をk=1からk=nまで足し合わせれば,と,の線形結合がnの4次式(n+3)(n+2)(n+1)n…

Levi-Civitaのε

を等で展開したところで(kで縮約)の展開は必ずしも容易にはならないじゃん... かと言って等とするのも悲惨なことになりそうだ.3階ならともかく4階ともなると「全ての順置換」の列挙は容易ではない.むむ... ? の展開は今井先生の方法で完全に答えが出た…

今日はすごく長くなった(笑

コンパ

UTMCで駒場祭打ち上げコンパ(焼肉?)の計画が出ている.個人的には面倒なのでIRC参加で済ませたいところだが部長職の一環として出る他あるまい. 本題(驚愕の事実):コンパとは英語companyの転訛である.companyには交友,付き合いのある友人という意味…

課題

コードに手をつけずにひたすら課題の勉強をする.ここで注意してほしいのは,課題を解くのではなく課題を解く知識を得るために教科書を読んでいるという事実だ.課題そのものは減ってねぇ orz Schwarzの霊よ,Cauchyの霊よ,我を助けよ!!! らしい.を元に…

読み間違い

今日,生協で買ってきたハンガー3個セットのラベル「シティハンガー」が「シュレディンガー」に見えた. これは物理学徒見習いとしてはよい傾向だ.ここしばらくで経験した読み間違いは「HAIR SALON」→「LALR SALON」とかそんなんばかり.もうそういう人間*1…

tabesugi.net

新山祐介さんの日記をアンテナに加えてみた.私もあのように味のある文が書ければよいんだけど... 役者が違いますな. http://tabesugi.net/memo/

電磁気学

最近,再び電磁気をまじめに勉強する気になった.これほど真面目に勉強する気になったのは2学期のテスト1週間前を他にない(そんなんだから追試になるのだ.).今まで知らなかったわけではないが,電磁気は相対論にも直接つながるし,量子力学にもつながる…

UTMC駒場祭展示

駒場祭前の最後の週末がやってきた.ここでゲームをほぼ完成させなければもうだめだ.うひゃー.