2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

寝て過ごした

たまには休養を.

日報

全然進まない... マイクロメーターの足場を取り替えただけ.

日報

「物体を3次元空間上のある一点 に配置し,ある方向 に向けて固定する」それだけのことにどうして半日かかるのだろう.例えばマイクロメーター付き鏡ホルダーの取替えで言えば,必要最小限の仕事は鏡ホルダーのマイクロメーター付きでないものとマイクロメー…

日報

Kbさんと一緒に今日も実験をしていたのだが,どうやらちょっと明瞭度の高い画像が撮れた. やっぱり光格子の物理を分かってないことが実験の足を引っ張っているような...

「技術が刻む『1秒』の長さ」

ふと見たら今日の日経の科学面は香取先生の光格子時計の大特集だった.切ってlabに持っていった. それにしても中花氏のことが思い起こされる.

日報

Beam profilerの制御用のノートPCを置いていた台から床に誤って落としてしまった.そうしたら液晶ディスプレイが割れて画面右1/3程が色とりどりの模様に彩られ,正しい表示が出なくなってしまった.くそ... とんだ失敗だ. 右側には既にひびが入っていたのだ…

日報

今日は午前中にlabで大掃除があった.私はフライス盤を使う順番の都合で午後まで掃除に参加せずジグ工作をしていたんだが,終わった後に工作室のフライス盤とボール盤を念入りに掃除しておいた.キムタオルでがしゃがしゃと拭き掃除をしていたら飛び出ていた…

日報

今晩が,生協食堂で食べる今年の食事の最後となった.いつも味が濃過ぎると思っている鳥から揚げのデミソース掛け(C定食)を残さず食べてみた. これから吉野家生活か... 欝だ.

日報

今日はクリスマス・イブとのことで,夕飯はみんなで森川食堂に行っておいしい食事を堪能してきた.森(と我々のlabでは略される)は本郷で学生が行く店のうちベストと言っていいんじゃなかろうか.

日報

陛下のご加護のせいに違いないが,どうやらBECの干渉パターンらしきものが見えた.1時間未満の睡眠をはねのけて実験した甲斐があった...*1 しかし明瞭度が低いのが謎.色々調整しなければならないようだ.それと結果の解釈,既存の実験結果の論文,土台にあ…

aptitude full-upgrade

知らなかったのだが,コマンド名に変化があって upgrade → safe-upgrade dist-upgrade → full-upgrade らしい. http://d.hatena.ne.jp/deadnendo/20070713/aptitude aptitude のコマンドが変わってた (safe-upgrade、full-upgrade) (0.4.5 から) http://alg…

Gaussian beamのPoynting vector

Gaussian beamのPoynting vectorってどっちを向いてるんだ? Beam waist以外でのパワーをうまく計算できない... Arora and Zhong, Graphical depiction of the electromagnetic fields of Hermite-Gaussian modes, Microwaves, Antennas and Propagation, IE…

メモ:光学の公式と俺俺記法

複素電場 複素電場振幅vector 複素電場振幅,Gaussianの場合 対応する磁場関連, where Poynting vector (瞬間的なenergy flux density) で速過ぎるのでその時間平均が強度: Z: impedance (真空では)行きと帰りで強度の異なるlattice (TODO: 位相,パワ…

Maximaで連立方程式を数値的に解く

CAS

(%i1) load("mnewton"); (%o1) C:/PROGRA~1/MAXIMA~1.0/share/maxima/5.17.0/share/contrib/mnewton.mac (%i2) mnewton([cos(x)=y,sin(y)=x],[x,y],[0,0]); (%o2) [[x=0.69481969073079,y=0.7681691567368]] 初期値(最後のリスト)を入れないと動かないのが…

頭痛と共にLeggett本

Leggett, Quantum Liquids, Oxford Univ. Press をぺらぺらめくってるのだが,真面目に序文に戻ってみたらトニーの英語が難し過ぎてびびった... It will become clear to the reader from an early stage that I have at least two rather strong conviction…

修論のスケルトンを書き始めた

エディタにかじりついてたら頭が痛くなってきたよ... 読まないといけない本,書かないといけないレポート(?)があるのに,もう夕方だorz

Let's Note R4のメモリ増設

3年の頃に買ったLet's Note CF-R4GW5AXRはずっとメモリ512 MBで使っていたんだが,そろそろ修論を書く季節でもあるし,昨今の悪魔的なメモリ安に釣られたこともあり,1 GBのメモリを増設してみた.もちろん最初から2 GBくらい積んでる最近のPCに比べればしょ…

日本の中学生の理科能力

http://sankei.jp.msn.com/life/education/081210/edc0812100009000-n1.htm 日本の理数3〜5位、小中の学力低下に歯止め 国際調査 - MSN産経ニュース http://news.google.co.jp/news?ned=jp&ncl=1258886933&hl=ja&topic=h Googleニュースによる関連記事一覧…

日報

どうにかStarkシフト(に関係する何か)の信号が見えた.一応,電場はかかっているらしい... ってそれだけなら当たり前なんだが. 帰ったのが27時過ぎだというのに,その後も書きかけの講義ノートをREVTEX化し,さらにfancyhdr.styとかで見かけをRMPに似せる…

Wickの定理の面倒臭さ

次第にFeynmanダイアグラムが使えるようになってきた気がする.それにしても虚時間はうまくできてるなぁ... 基底状態で挟んでN積が全部消えるときのWickの定理における縮約の作り方は,一般に2n個の演算子に対して 通りあるのかな.2n個の区別できる玉をn本…

またもや

ほとんど寝て過ごした.

後2か月

修論提出まで後2か月しかないことに気付いて愕然とした.

日報

生協食堂でquark-gluon plasmaの辺りが専門*1の後輩を見かけ,相手は研究室の同僚数人と一緒だったようだし私もそうだったので,quark-gluon plasmaのプロを紹介してもらおうかと思ったのだが,(私の次のUTMC部長だったというのに)本名が思い出せずUTMCで…

信じない

秋も深まってまいりましたねぇ... とか,しょうもないことを言い合っていた. なんでこんなに時間が経つのが速いのか.