Lisp

ぴらぴら氏のScheme入門

http://pira.jp/scheme/ Schemeを使ったプログラミング 著者氏 (id:yoira) はISの3年生さん(面識はない).面白いことをやっているなぁ. それと,都会の私立や国立の進学校に通っていると色々な組織,人脈に出会えて得なんだなぁ,と改めて思った.

GAとGP

平野,続・遺伝的アルゴリズムと遺伝的プログラミング,パーソナルメディア に軽く目を通した.「続」とあるが,私のように著者の実装したフレームワークを実際に使うことに興味がなく,むしろGA, GPの簡素かつ具体的な応用例を知りたいだけの読者にはこちら…

quote

せっかくなので紹介しておきますね(晒しageとも言う). 'a という式は、読み込まれるとき (quote a) に変換される。 ということは (let (''a) quote) は (let )((quote 'a))( quote) になるから a が返るんじゃないかと思ってやってみた。 それを受けたfor…

#scheme-jp

id:higepon:20060511:1147325919 でアナウンスされていたIRCチャンネル #scheme-jp に入ってみた(括弧振興のため).ただ残念ながら,あまりしゃべるネタはない... ここに入るにはWIDE系ネットワーク(具体的には irc.tokyo.wide.ad.jp のポート6663あたり…

セミナーあるらしいですよ

2chで知った(笑). 今回のセミナーは、下記のトピックスを中心に、デモをご覧頂きながらご紹介します。 スケーラブルな RDF triple store (AllegroGraph) Lispアプリケーションの高速化を計る (Lisp Optimization and Allegro Runtime Analyzer) ポータル…

体裁

うーん,O社の編集者さんからいただいたファイルを参考にしつつ版型や字の大きさ,行幅等を制御するTeXのパラメタをあれこれいじってコンパイルしてみたのだけど,どうやっても本の中身が易しくなったりすることはないのね... 当たり前だが.

原始帰納法

今度は原始帰納法.もちろん単なるif文でいけるのだけど,それだとちょっと見栄えが違うので違和感があるのと,一般の分岐ができてしまう普通のif文ではうっかり原始帰納法に依らないコードを書いてしまいそうな気がして.ただエラーチェックはしてないんで…

最小化演算子

μx.f(x,y) は y |-> Min{ x | f(x, y) == 0 } の意味.そのようなxが存在しなければ値はボトムとなる(解なし,停止しない).Schemeでそれっぽいものを実装してみた. 使用例: gosh> (define-M (sqrt-int (mu x) x2) ; μx を (- (* x x) x2) に作用させた …

査読結果の取り込みペース

Hさんの送ってくださったdiffに従ってissueをひとつ登録するのに平均して2分かかる(1時間で30issue).もちろん即座にコピペと編集だけで済むものもあるが,問題を切り分けるために悩まなければならないものもある.なるべく抽象化された問題として切り分け…

投稿者の書き換え

影舞のデータベース*1の,投稿者欄を少々書き換えるスクリプトをSchemeで書いたのだが,そんなことよりも実際の査読作業を進めねばならない... orz *1:IssueごとにXMLファイルが生成される.どうでもいいが本文が1行(改行は実体参照に変換)ってどうよ...

査読作業で困る点

一人でなく多人数作業(未経験) (時間当たりの)パッチ項目が多い 1項目が影響を与える範囲が広い(technical termの訳とか) 普通のメールでまとめてdiffを送っていただいた上でBTSに書き込んでいる(どっちにリプライを?) とりあえず「大規模だから」…

Schemeによるquasiquoteのtoy実装

強いストレスが溜まっているのでせめてもの発散に書いてみた.地球が消えてしまえばいいのに. >

後注の翻訳終了

まだ訳していなかった後注をとりあえず訳し終えた. ぜんっぜん追いつかない... orz

査読に追いつけない

この1週間で把握した改善点,30弱かよ orz ひぎぃぃぃぃいぃぃいい

査読者様のご意見の取り込み

ぜ ん ぜ ん 追 い つ か な い (1か月遅れで)目を通してBTSに登録するまでで精一杯.本当は寄せられたご意見に対して逐一「確かにそう変えたほうがよいですね/いや,ここはむしろこうします」と渡し本人の意見も返したほうがよいのだが...

査読者の方々からのフィードバック

査読者の方々が大量に改善すべき点を発見して下さって,その量がもう山のよう.自分で訳したときには「いいや最後まで終わらせてから考えよう」とテキトーに流した箇所では,やはり文章の質が顕著に落ちていて,話が見えなくなったりしている.その辺を他人…

日経ソフトウェア誌オンライン記事にて

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051117/224835/ 「『On Lisp』の日本語訳を始めたのは高校のとき」,弱冠21歳の翻訳者が明かす舞台裏 出版の経緯と現状が簡潔にまとまっているのは,さすが記者さんという感じ.写真は,うまい具合に顔が判別で…

今日もLispセミナーやってます

Lispセミナーは今日もやってます(事例紹介のパート).本当は萩谷先生&阿部さんのCOINSプロジェクト関連の発表を聞きたかったのだけれど,ちょうどまったく同じ時間に土井研実験室見学の予定を入れてしまった(2年生は基本的に金曜しか本郷に来ない). ht…

セミナーで発表ed

なんつーか,発表と言うか単なる見世物だったような気がしないでもないが(笑)とりあえず30分しゃべり通した.行きの電車内では時間が余って沈黙が流れるのではないかと心配していたのだが,実際にはかなり忙しくて,基本的に早口でまくし立てるようなペー…

とうとう明日

セミナー,とうとう明日ですよ〜〜 やばいやばいやばい 某所で盛り上がってるsamefringe problem, 実はcall/ccのcoroutineで書こうとちょっと悩んでいたのだけれど,もたもたしているうちにいくつかcoolな回答が寄せられてしまったようだ... まぁそんなこと…

Yコンビネータ

ついでだからSchemeにおいて*1再帰を使ってしまった似非Y combinatorを導くところも示そう(昨日の話の前段階に当たる). *1:というか動的型,静的スコープ,正格評価の関数型言語において.

Y combinatorへもう一歩

http://plapla.tk/%7Eplaster/d/ 11/12 > 不動点関数 本物のY combinatorにはあと一歩,自明な書き換えを行うだけである.整理すると現状は次の通り((私の好みに従って少々名前を変えた.fixよりYが好き.)):

ぎゃーー

SVNリポジトリのアカウント増やさなきゃ.急いで! 急いで! Apacheから区別できるのか? テストもしなきゃいかんし. 査読者の方々にSVNをインストールさせるというのは微妙なので,結局(編集者さんはともかく)私が全部commitするのがいいような? 査読者…

セミナーまであと1か月

やばい.そろそろ原稿を書き始めないと. ていうか翻訳見直しもやんないと... あぁ゛ーーー

スラドでLispセミナーの紹介

http://slashdot.jp/developers/05/10/11/082202.shtml?topic=58 Lispチュートリアル&事例紹介セミナー しかしこれでは,「私は初心者で,その勉強の一環として翻訳を始めた」という経緯を強調せんと他のエキスパートさんたちと同格に思われてしまう危険性…

Lispセミナー受け付け開始

(宣伝です) いつの間にか受け付けを開始してた.下記リンク先「お申し込み先」から. http://jp.franz.com/base/seminar-2005-11-18.html Allegro Common Lisp 2005 November Seminar (Japanese)

On LispのHTML版が一段落

図や表の参照の番号以外はTeXマクロを消化した(対応するHTMLの機能で代替したり).もちろん普段の私がw3mユーザであることを反映し,可能な限り「高度な」CSSの利用は避けた.その分Transitional-nessの色濃いHTMLになったがまぁいいや. 大して見やすくも…

On LispのHTML版

http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~t50473/onlispjhtml/ On Lisp まだTeXマクロが残りまくり.でもとりあえずHTMLの顔はしているのでうp. FranzのOさんから頼まれて「あと数日したらやっておきます」と返事をしてから早1か月 orz 何で私はこうやることなすこ…

Lisp布教イベント by Franz社

私もちょい役で呼ばれている米Franz, Inc.主催のLisp布教イベント(笑)の告知が出ていた. http://jp.franz.com/ Franz Inc.: Allegro Common Lisp (Japanese) http://jp.franz.com/base/seminar-2005-11-18.html Allegro Common Lisp 2005 November Semina…

一流は忙しい

「忙しい忙しい,忙し過ぎて,改訂してるヒマがない --pg」 (意訳 偶然ながら三流の私も忙しいわけだが,せっかくなので独立して進められる作業は進めておければそれが望ましいな.