2006-04-04から1日間の記事一覧

はてなキーワード "RENEWAL!" だってさ

はてなキーワードのページのデザインがウザくなったようだ.まぁ無料で使わせてもらってる身分で偉そうなことはあまり言えないが.

殺意の行方

学校の帰り道,住宅街の道で互いにクビに腕を回してキスしてる学生カプールに出くわし,自転車ぶつけてやろうと本気で思った.でも私の前を走ってた自転車の学生が何事もなくスルーしたので私も冷静になって脇を2mくらい空けて通り過ぎた.自転車の彼に感謝…

発振回路欲しい

0.5から1Hz程度(精度はイイカゲン)の発振回路が欲しい.電圧は5V程度,なるべく矩形波か正弦波がいいな... ↓のアクチュエータの入力に使いたいのだ(ピコピコさせたい).そして回路が小さければ小さいほどよい. http://rheo.t.u-tokyo.ac.jp/electrogel/…

物性夏の学校

http://ss2006.issp.u-tokyo.ac.jp/ 第51回物性若手夏の学校 物性夏の学校に鹿野田先生がいらっしゃるらしい.しかし物理では錬度の低さのせいで個性が出る段階に達していないのであまり興味が湧かないな... 「それより演習問題解かなきゃ」って感じ.情けな…

仮想機械のサーヴェイ

CS

http://citeseer.ist.psu.edu/diehl00abstract.html Diehl, Hartel and Sestoft, Abstract Machines for Programming Language Implementations 色々あるんですねぇ...

まだ寝てた

自分で呼んだ水道屋さんが来て驚いた.寝てた... @10時 風呂場のシャワーと蛇口のの温度調節のノブ(? ダイヤル?)がひっかかって回り辛くなってしまっている.実は入居当初から具合が悪かったのだが,とりあえず動くので放置しておいた.でもって適当な…

Haskellが副作用をモナドで扱う件

親切な(Haskellerの?)方にコメント欄で (>>=) について教えていただいたので眺めてみた. というのも,個人的に「Haskellの,副作用をモナドとして扱う手法は,実質的に『副作用アリの領域』を分離しているに過ぎない; Haskellは異質な命令型言語を内部…