2005-11-25から1日間の記事一覧

ISIS/Drawで化学式を描く

化学式を描こうと久々に入れた.高校の頃,キレート滴定*1で葉っぱの中のNa, Caを量る実習プロジェクトをやったとき以来だ*2. http://www.mdl.com/downloads/ Elsevier MDL :: Downloads http://www.chem-station.com/user-cgi-bin/powersearch/ps_search.c…

今日の誤植

自己撞着場 野暮な解説をすると... 「自己無撞着場」から1文字抜けたらしい.この奇妙な言葉はself-consistent fieldの訳語.

理情の「連続系アルゴリズム」すごいな

理情の講義「連続系アルゴリズム」ではJacobi法やGauss-Seidel法を実際に実装して計算を行うのか.しかもラーメンを食べてる間には終わらない程度の規模の計算を.すごいとしか言いようがない. http://blog.livedoor.jp/azounoman/archives/50214036.html …

講義は知識伝達手段として適しているのか

日常生活において会話は情報伝達に一番適した手段だけど,自然科学の知識の伝達手段としてその延長線上にあると言える講義という形態は,必ずしも最適とは言えないと私は思う.にも関わらず講義がかくも一般的なのは,「日常会話からの延長線上にある」こと…

ゲル作ってみた

とは言っても原料を量りとって調製してきただけ. 16時半頃に4人で武田ビル201号室に着いた いつも我々の面倒を見て下さる土井研研究員の金子さんにあれこれ予備知識と注意の説明を受けた. 電子秤と薬さじでモノマー,架橋剤,重合開始剤の適当量を量り取っ…