ext2fs_mount

Vine Linux/homeだけは別パーティションにしており,FreeBSDインストール時には手付かずのままにしたので,中のファイルをそのまま回収できた.最近のFreeBSDディストリビューションカーネルは最初からext2をmountできるように設定されているようだ.fdisk(8)パーティション構成を調べると "The data for partition 3" がかつての/homeらしかったので,mount -t ext2fs /dev/ad0s3 /mnt/home と打ったらマウントできた.後はcp -R /mnt/home .で丸ごとコピー.昨晩はここで寝た.
朝になったらコピーは終了しており,いくらかエラーメッセージが出ていた:

ad0: FAILURE - READ_DMA status=51<READY,DSC,ERROR> error=40<UNCORRECTABLE> LBA=70936739
g_vfs_done():ad0s3[READ(offset=1222340608, length=2048)]error = 5
vnode_pager_getpages: I/O read error
vm_fault: pager read error, pid 68077 (cp)
ad0: FAILURE - READ_DMA status=51<READY,DSC,ERROR> error=40<UNCORRECTABLE> LBA=74913395
g_vfs_done():ad0s3[READ(offset=3258388480, length=36864)]error = 5
vnode_pager_getpages: I/O read error
vm_fault: pager read error, pid 68077 (cp)

まぁ何しろファイルシステムが色々おかしくなってたからな... 後で旧/homeパーティションFreeBSD用語では「スライス」)もFreeBSD標準のFFSにフォーマットして,FreeBSDの/usr/homeとして使おう.
sshd(8)sysinstall(8)で選択しただけで動いたので,とりあえずこのWindows XPのLet's Noteからは楽にコミュニケートできる(上の内容をコピペしたり).後はSambaとApacheと適当なWiki (WiLiKi?) と,そして懸案だったjail内でのCGI起動だな.