今日の学校&日報
忙しい日だった,と言うか月曜はいつも忙しい.
8時半から10時までHaken and Wolfゼミ.
2限,樽茶先生の固体物理.正直,こないだまでの講義はさっぱり分からなかった(どういう系の話をしてるのかすら分からなかった)が,今回は有効質量がどうのという感じで話の位置付けだけは分かった.しかし明らかにかなり縁遠い話だ... バンドの曲がりが云々と言われても外国語にしか聞こえない.そろそろ潮時かと思っている.知識として定着しそうにない.部分的に式を追うのに苦労はしないんだが,そもそも提示される式とかグラフが何を意味しているのか,「今日の講義では終了後に何の知識が増えていればOKってことになるんですか?」みたいな...
昼飯後,先生による最近のサーベイを解説するミーティングがあったんだが,私は急遽 夕方の全体ミーティングで進捗発表をするための資料作りに当たることになってそちらをやっていた.しかし4限開始近くにとりあえずPPTスライドに目処を付けて先生に持って行ったものの,先々週やってた実験の位置付けをほとんど理解してないので前に出ても質問が来たらまともに答えられないだろう,とのことで取り止めになった.早くメインの実験にキャッチアップしたいものだ.
4限,永長先生の量子物理は線形応答理論だった.線形応答の式を導出したが,これだけではHamiltonianのあらわな対角化が必要になってしまう... てな訳で次回は松原Green関数らしい.私は不真面目なので式を追ったのが実に今日が初めて... これまでより計算が多かったが,まぁノート2ページ分に過ぎない.しかし収束性のためとしてexp(iδ)なる因子が入れてあったが,この辺りはまだ理解してない.最後にその辺に関して質問が出て先生が補足をなさっていたんだが,板書の抜粋をメモしただけだった.線形応答理論くらいの話になると(話の本質は同じにしても)先生や教科書ごとに提示のスタイルがけっこう異なる.
16時半から全体ミーティング.後半,睡眠不足がたたって寝てた... すいません.つーか部屋が暑かったような... 暑いと私は何かと駄目なんだよな.「暑いせいで眠くなったのか,眠いせいで暑いと思えるのか?」とか考えながらうつらうつらしてた.
夜,Agilentのファンジェネで周波数変更にかかる時間が経時変化する証拠を捉えた.こないだメモした数値とくっきり異なっている*1.これでこの子はお払い箱かも... ちょっとイマイチで避けていた別の手法を試すかもしれないが,その前にとりあえず別チームに尋ねることになったらしい.
そんな訳で(眠かったし)22時頃に早目の帰宅.
*1:正確には,1日待っても変わらないこともあったので「経時変化」ではないかもしれない.何がきっかけで変化するのか分からないのが嫌らしい.