日報

15時頃に学校に出かけた.「院試ご苦労様,どうでした?」「なかったことにして下さい」とか,いなかった間の様子についてちょっと先生と話した後,16時半のミーティングまでちょっと数値計算の準備をしていた.多少の汎用性を目指してどういう構成にするか(CalcCenterの機能を試しつつ)思いを巡らせる.
ミーティングでは日米セミナーとやらのサマリーが井上先生からあった.上田先生が「"molecule*1" を狙ってるところが前よりかなり増えた印象ですね」とおっしゃってたが,なかなか厳しいのねぇ.その後はいつも通り進捗発表とそれについての討論.AさんはよくM1で研究室の一翼を普通に担えるものだなぁ.隣グループで「Mさんがアメリカに発った途端にあらゆる装置が動かなくなりまして... おかげで経験は積みましたが全然進みませんでした」てのには笑った.「『いなくなった途端にデータが出始めた』よりはいいじゃない」とか合いの手が(ぉぃ
ミーティング終了後,院生居室であれこれ.Iさんがご令兄から安く譲ってもらった*2とやらのIntel Mac (Core Duo) をいじってたのでFinkを入れるのを手伝った.とりあえず情報処理ナビゲーターを薦めておいたが... 東大Finkチームのサイトが(初心者Macユーザにとって)あまりに無内容で呆れた.Fink本家の日本語ページも然り*3.ミラーの情報くらい分かりやすいところに載せておけよ... 怠惰さが足りないんだよ,2度同じことをせずに済ませるためにドキュメントを書く怠惰さが.

*1:ここでは特に気体の極低温原子をくっつけて作った極低温分子を指す.

*2:えーと,こういうときの敬語ってどうすんだ?

*3:"Quick Start" 通りにやっても動かないじゃん... 使えねー.