細部を勉強しなきゃな

また朝と合間の時間に,例の輪講ネタ2本 (Science) に目を通した... が,概要と最終結果しか書いてないので再帰的に引く必要があることが分かった.
今までBEC, BECと言ってきたが,井上研はフェルミオンの冷却と操作を目標とするので,今後は正確に記そうと思う.BEC関連はまだまだホットだが,ボゾンよりもフェルミオンの方が難しく,また新奇な現象が期待できるのでそうなっている.
そういえばこんなのを教えていただいた.楽しくていいね.日本語でもこういう一般向けのページってないものかな.作れってか? むりぽ

電磁場の力を使って*1量子統計の性質が現れる実験をするんだから,基礎分野を網羅していることになるな.きちんと勉強すれば院試対策って要らなかったりするんじゃない?
そして皆,電子回路や旋盤による金属加工技術に通じている... かつて清水研の別名が清水建設だったそうだが...

*1:MOT: Magneto Optical Trap. 磁場の下でのZeeman効果によって,運動している or 原点からずれている原子が,運動を減衰させる or 原点に引き戻す向きの光子(だけ)を吸収するよう仕向ける.「Anti-Helmholtzコイル」という導線の巻き方を使う.