回路学第一の期末試験終了

とりあえず単位は確定.たぶん良くらい.まぁ今年も過去問一致率が高かったからなぁ.えーと図がめんどいので講評は概略だけ(笑
語句の説明はきちんと書けた.選択肢の中には全然分からないものもあったが(ほんとはよくないことだ),まぁ選択しろと言うのだから分かるのだけ選択させてもらった.
Tフリップフロップでカウンタを作る問はそれなりにまとまった解答が書けた.タイミングチャートがちょっと微妙だったが,本質は外してないはずだ.
オペアンプの問は手がつかなかった.どうもオペアンプは苦手だ.いや苦手と言うより,いっぺん理解し損ねて以来,放り出してただけか.どこを何で近似すればいいんだか分からない...  追記:出てきた2つは半波/全波整流回路だった.それが認識できないようじゃ解けるわけないな(笑
Wienブリッジの発振条件はそれなりに流れに沿って解けた.しかしV_+=V_-からωの値と「利得条件」が求められるようだが,そもそも利得条件って何? (ぉぃ) R_1R_2 の関係式でいいんだよね?