今日の学校&日報

3限の,電気電子で開講されるナノなんちゃらは実は今日まだ開講されてなかったようだが,そうと知らずに工2号館まで足を運んだ.「264講義室」が405号室に入ってるってどういう命名法ですか... それでなくても工2号館は建て増しのせいで迷宮になっているのに.
折角2 GHz出せるAgilentのファンジェネがlinear sweepができない話を先生にしたら,SRSのファンジェネを使うことになった.こちらは30 MHzまでしか出せないが任意波形に従って周波数走引ができる(GPIBで操作).ちなみに必要とされる帯域はそんなもんなので問題にはならない*1

*1:30 MHzのrf(高周波)は1.5 mKまでのK原子(ただし |F=2, mF=2> 状態)に作用して |F=2, mF=1> 状態,そして |F=2, mF=0> 状態に変えて磁気トラップから弾き出すことができる.この辺の換算は,私はまだ机に向かってうなりながらでないとできない.修行が足りない...