今日の学校

  • 1限,非平衡系のダイナミクスは期待の持てる講義だ.伊藤(耕)先生はソフトマターの実験屋だそうだけど,話はうまくまとまってるし実験との関連付けもあって楽しんで聞ける.今日は周波数応答とKramers-Kronigの関係式の話だった.ヘタすると緩和時間が年単位の現象でも吸収スペクトルを(わりと狭い範囲で)積分してやれば代わりになるというのは教科書にはあまり載ってない話だ.次回はゲルに卵を落とすのを実演して下さるらしい.
  • elbくんが「電気図書館に行きたい」と言うので付き合う.昨日借りたのはパタヘネ(「インターフェイス」)の初版と第2版だった(笑)とかで,返しに行くと.ヘネパタ(「定量的アプローチ」)の原書は東大の図書館には置いてないらしい(どっかの研究室には積んであるんだろうけど).
  • 2限は... 出席確認とレポート出題がどのように行われるのか(または行われないのか)だけが気になる.IEEE754の四捨五入の話をたらたらしていたが,むしろこの講義を切捨て? みたいな.同じ数値計算系の講義にしては,先学期の数値線形計算と何たる差... あのヒゲメガネはどこの学科なんだ? 松尾先生キボンヌキボンヌ
  • 生協第2食堂で適当に「森のきのこパスタ」を頼んだら,紫イモをおろしたようなものに柴漬けを散りばめたやつがかけられて出てきた... 失敗.やはり私は負け組だ.人生そのものが負け組になると日常の些細な選択それぞれでも負けてしまう.
  • 3限は今日から実験基礎第二が始まるはずだったのに,教官が来なかった.忘れていたんだろうきっと.「こないだ◯×研に行ったら,この講義担当の△◇って人,『顔がやる気なさげ』とか陰口たたかれてたよ」と誰か脇の方で噂話を...
  • 2限のために行った経済学部 赤門研究棟 6番教室に大事なファイルを2つも忘れたことに気付く.やっぱ負けてるよぉぃ.先学期もそうだったが,終るとすぐに鍵をかけるんだよな.
  • 4限の生物物理とやらに興味はないので登録していない.
  • 経済学部事務室(赤門棟ではない方の建物の7F)に行ったが,「今忙しくて後で取りにいくので連絡先を」とか何とか.めんどくさー.(結局受け取りは明日になった)
  • 統計力学 追試*1は17:00から20:00まで... いや,ちゃんと勉強してる人ならそんなに時間かからない程度の問なのかもしらんけどさ.Zからpが得られなかった自分は本気でやばいと思いました.熱力学やり直しかよ,みたいな.それはともかく,よく分からん積分が出てきて困った.二原子分子のZを求めるときに,原子間のばねポテンシャルから出る項で  \int d\vec{r} r^2 \exp[-A(r-a)^2] where  Aa\gg 1 みたいな.

*1:「事務の人に『こんなに(たくさんの人数に)追試やるとは珍しいです』って言われちゃいましたよ.まあ愛のムチだと思って」だそうな.D先生は名大から確かこの春にいらっしゃった先生.お手数かけてすいません... orz