Kelvinの水滴起電機

id:nuc氏に教えてもらった(?)Youtubeの動画

日曜にはこれを作る材料を買っていた(id:flappphys:20080113#p3).資料はこの辺:

今日は材料を学校に持って行っておやつタイムのときに話をしてみた.学校には静電誘導と起電機に詳しい*1Nさんがいるし,何と言っても皆さん物理屋なので.
水を滴らせる部分のうち,どこまでが金属でどこまでがプラスチックであるべきか,自分ではよく分からなかったので相談してみた.全体がプラがいい? 先が金属の方がいいかなとちょっと思ったんだが.
よく分からないのは,静電誘導で分極した水の両端を引き剥がすとき,何が起きるのか.分極の担い手は何なのか(H+とOH-? 水に溶けてるイオン? 水分子の配向?)水分子の配向なら正電荷負電荷だけを引き剥がすことはできないし,イオンなら(そうだろうけど)2つの蛇口の間に渡る電荷分布と電場の形成のプロセスがよく分からない.イオンはパイプ内を典型的にはどれだけの距離 動くのか?

*1:id:flappphys:20061030#p3