2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

クラマース

返答をすっかり忘れていた(すいません). H. A. クラマースは今田先生の統計力学の教科書によれば理論物理学の巨人であったそうな. クローニヒさんの方は今まで知らなかったけどWikipediaに解説があった: wikipedia:"Ralph Kronig" Kronig-Pennyモデルは…

寝て過ごした

いかんなぁ... 真空の様子見にも行かなかったし.明日はもう少し活動的に生きよう. つーか18時半の電脳コイル@NHK教育 を見逃したのがショック... 申し訳ございませんイサコ様.(まぁUTMC経由で録画をもらえるんだけど)

はてなのサーバ移転記

興味深い. id:naoya:20070627:1182938279 naoyaのはてなダイアリー > さくらインターネット移行記#4 はてなダイアリー移転 あわせて読みたい: データセンター構築入門 by 登氏 (id:softether:20061102#p1 登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記 …

ヒトDNAリガーゼIVのアミノ酸配列

こういうデータベースサイトで調べられるらしい. http://www.ebi.uniprot.org/uniprot-srv/uniProtView.do?proteinId=DNL4_HUMAN&pager.offset=0 アメリカでは特許になってる*1けど(酷い話だ),配列は公開されてはいるのね. Wikipediaによれば現在知られ…

今日の学校&日報

10時過ぎに研究室へ. 非線形光学の講義には久々に出た.しかしああいう知識って必要になったときにメジャーな教科書を手元に置いて必要な部分だけ頭に入れればいいんじゃね? という思いが拭えない.けっこう博物学的なんだよね... 真空の作業を手伝ったり…

光トラップの原理,深さ

ミーティング中に話していたのは,要するに,電子と原子核から成る双極子に交流電場を印加したときのエネルギー準位の変化は対角化で求められるのだが*1,このときの新しい基底の物理的意味はそもそも何なのか? 摂動が交流電場なのに固有エネルギーはどうし…

日報

午前はミーティングなどを少々.F君は卒研中間発表に向けてよく調べていたようだが,Akさんがけっこう深いところに突っ込んだのをきっかけにみんなであれこれ議論してた. 午後は大したことをしなかった... 留学生B. H. 君の工作の手伝いをちょっとやったか.

母とフルーチェ

帰ってからなので相当遅かったが,母が東京に用事で来ていたのでフルーチェ ミカン味を作って刻んだバナナにかけて一緒に食べた.フルーチェは非常に手軽でよいですなぁ.今度また一人でも食べよう.

H君の歓迎会

夕方から留学生B. H. 君の歓迎会が行われた.数人を率いて赤札堂で酒を買ってくる役目だったんだが,自分が普段 飲まないのでどの位あればいいんだかよく分からなかった.開始早々に足りなくなりそうな雰囲気が漂っていたので結局 生協に買い足しに行った.…

居室引越し

昼過ぎから,卒論を書いたりと思い出の詰まった315号室から広い312号室に引越しした.引き出しに論文のずっしり詰まった机とか,カタログや専門書の並ぶ据え付け型スチール本棚を分解して運ぶのはかなり大変だった.それとPCの電源とLANの配線. 新しい居室…

マズー

夕方,みんなが集まっているところで私の名前をGoogle検索する展開になって焦った.ECCSのページは見つかってしまった.ここももう見つかっているのだろうか.まぁThe Internetに自分の意思で公開してるんだからいいと言えばいいんだが... やっぱちょっと恥…

日報

ここしばらくは,スタッフの皆様の手伝いをしながら実験手続きを観察して習い覚えていく展開が続いている.同じ部屋の中に立っており,見える景色は同じはずなのに,系から読み取れることが段違いであることに,何とも圧倒される.「Excelの軸をいじってる場…

日報

今日はグループ・ミーティングで英語で進捗発表をしてきたのだが,うぅ,やっぱ英語とか無理... 日本語だと大して早口にもならず自然につながる展開の中で言えるはずの内容が,全然言えない.おまけに自分の番(最後)が気になって*1他のグループの話がきち…

チョコ

チョココロネは私も大好きだけど少しカロリーが高すぎるのではないだろうか.私は麦チョコをむしろお薦めしたい. 食べた後に運動すればいいって? む... 無理です. 追記: やっぱりラムネが飲みたいかもしれない.そういえば私は卒研でコイルを巻いていた…

本棚の整理

100円ショップで買ったポケット型のファイルが思いの外に良いものだったので,整理欲を刺激されて本棚に溢れる雑多な論文やメモを整理してみた.いや,整理しようと試みた. 無秩序との闘争は未だ終結していない.もっとファイルを買ってこないと...

量子化学の要素概念(講義ノート)

スイスはFribourg大,Daul先生の講義ノート. http://scsg20.unige.ch/~cdaul/ Éléments de Chimie Quantique 一見フランス語ばかりでとても読めそうにないページだが,実はPDFファイルの中身は普通の英語である.フランス語はまったく知らないが単語の類似…

会社勤めで物理の教科書の翻訳

ストーン,量子場の物理,シュプリンガー とか ザイマン,現代量子論の基礎,丸善プラネット の訳者は日立ハイテクノロジーズ社のエンジニアらしい. Amazonで "樺沢 宇紀" を検索 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4431711759.html 紀伊国屋書店 > コッ…

Is Moller-Plesset Perturbation Theory a Convergent Ab Initio Method?

Leininger, Allen, Schaefer, and Sherrill, Is Moller-Plesset Perturbation Theory a Convergent Ab Initio Method?, J. Chem. Phys. 112, 9213-- (2000) 量子化学計算におけるMoller-Plesset摂動法は,次数を20とか50とか多く取っても結果が真の値*1に近…

Coherently Controlled Adiabatic Passage

Kral, Thanopulos, and Shapiro, Colloquium: Coherently controlled adiabatic passage, RMP 79, 53-- (2007) "Coherent control" と "adiabatic passage" の両者を組み合わせた新手法について熱く語っているらしいが,基礎の2つがきちんと分かってないせい…

W3CがAjaxを意識

初めて知ったが,W3Cの "Rich Web Clients Activity" の一部門 "Web API Working Group" が XMLHttpRequest の機能をきちんと標準化しようとしているらしい. http://www.w3.org/News/2007#item127 Archive of W3C News 2007 > XMLHttpRequest Object for Aj…

夏は来ぬ

無論「なつはきぬ」と読む(「こぬ」ではない). 今朝の陽射しはもうすっかり夏である.あぁ,汗をかく季節が来るなぁ... やだやだ.

日報

1 MHzから30 MHzくらいの電波を飛ばすためのアンテナを適当に色々ポリウレタン線で作ってファンクション・ジェネレータにつないで遊んでいた.(本番に使う予定のものは既にKsさんが作ってあるのだが.)電波の世界はよく分からないことがいっぱいだ... ちょ…

黒船キター

Harvard卒*1の留学生H氏は何とも日本語に堪能な人であった.第一声が「B. H. ト申シマス,ヨロシクオ願イシマス」 日本語上手いですね,と言うと「イエ,マダマダデス」と来た.すっかり調子の狂う日本勢.壁の工具棚のラベルは「懐中電灯」とかでもなければ…

物性夏の学校 追加募集

ふと見たら「追加の参加登録」とやらをやっている.予定の人数に足りなかったのかな? http://ss2007.gs.niigata-u.ac.jp/ 第52回物性若手夏の学校 今年は私は行かないが(「一度行ったからもういいや」的発想),昨年の物性夏の学校はそれなりに面白いイベ…

チーズを加熱すると融けるのはなぜ?

チーズ分子のなす格子の振動エネルギーがチーズ分子間の束縛エネルギーを上回るからですか? とりあえずチーズにおけるフォノンの振る舞いが分からないから誰かチーズにおいてDebyeのT^3則あたりを調べてくれ. ちなみに私は普通のスライスされたプロセスチ…

プール

今日も御殿下で泳いできた.暑くなってきたせいか,先月と比べ人が増えてきたような? まぁ私自身もそういう経緯で泳ぎ始めたので邪魔だとか言える立場でないのだが. 「ゆっくり」と掲示された領域にばかり人が多いのが納得できない.お前,そのスピード出…

SD誌のデジタル版

Software Design 6月号を買って*1VPN特集等に目を通してみた.IPSecは大変そうだから試すとしたらOpenVPNってのがいいんですかね.SoftEther社の製品も便利ではあるんだろうけど... さて,SDつながりでこんなニュースを知った: 富士山マガジン、IT技術誌「S…

マタイ中のお気に入り

J. S. Bachのマタイ受難曲の中ではバス・アリアわたしのイエスを返してくれ!が一番好きかな. BWV 244 Matthäuspassion > 42. Aria B"> Gebt mir meinen Jesum wieder! Seht, das Geld, den Mörderlohn, Wirft euch der verlorne Sohn Zu den Füßen nieder!…

PS3でスペアナ兼ファンクション・ジェネレータを作るらしい

この連載記事では、既製の PLAYSTATION 3 (PS3) に内蔵された Cell/B.E. プロセッサーを使って Linux ベースの実験装置、すなわち簡易オーディオ帯域スペクトラム・アナライザー兼ファンクション・ジェネレーターを構築します。 第 1 回の記事では、このプロ…

量子化学計算における古典的論文(GTOの導入)

S.F. Boys, Electronic wavefunctions. I. A general method of calculation for stationary states of any molecular system. Proc. Roy. Soc. [London], A 200, 542-554 (1950). Another BIG classic of QC! Read it here! 著作権周りはよく分からんが,量…